のぶまさ

keep pushing

貸し借り

こんにちは!のぶしんです!

この記事開いた方、運がいいです。あなたはいい出会いをしました。

なんて冗談はさておき(笑)

この記事は前回の続きです。交友関係から、ぜひお読みください。

 

先の記事にあった3人とドライブに行きました。私どもは学生のため、車を所持しておりません。そのため、今回はレンタカーを借りることにいたしました。

 

レンタカーを初めて利用したので、そこで感じたことを前回から続いたこの記事で、お話します。

 

皆さんはレンタカーに、どのようなイメージをお持ちですか?

ご利用の経験のある方は、どのような場面・理由からレンタルされましたか?

 

私はレンタカーを利用することが怖いと思っておりました。無知な為、偏見なイメージを持っていたことを恥ずかしく思います。

 

普段は、家の車(普通自動車)を使います。

レンタカーの手配は任せていたため、軽自動車になっていました。

 

ここで気付きます。

 

軽乗ったことないぞ!

 

そんな心配を無下にするように、大した差はございませんでした。

 

私自身運転が下手ではありません。しかし、私を客観的に判断するものは、運転免許証に書いてあることしかないのです。

免許証にはAT車限定、眼鏡等と黄緑色でランクが示されています。

これだけ見ると、とても車を貸したいと思うことはないでしょう。

 

ト○タレンタカーさんは、ご厚意により免許の取得年数で、ドライバーを選別しておりません。ご厚意は言い過ぎですかね(笑)

 

レンタカーは、貸す会社と借りる顧客がいて成り立ちます。

貸すという行為には、必ず借りるという側面が必要なのです。

 

貸す側には、相手を選べる場合と選べない場合があります。

比較して借りる側は、相手を選べる場合が多いです。

 

私の感覚では、貸す側の方が立場が上です。貸せなければ始まらないのですから、貸す側が偉そうにしていることに違和感はありません。

 

しかし、現実には貸す側の方が立場が弱い傾向にあります。貸すのが当たり前、借りれば済むという認識が広まってるように感じます。

貸せない人間はケチというレッテルが貼られることでしょう。

 

今回はレンタカーなので、商売です。借りてもらわなければ、ト○タレンタカーの売り上げが上がりません。立場が弱くなってしまっても仕方ないかなとも感じます。

 

 

では商売でない場合、いわゆる個人間での貸し借りではどうでしょうか?

貸せない人間はケチという印象があります。私も誰に印象操作されたか、解答するに至りません。

 

ケチという言葉は、心底侮辱されたように感じます。

ケチとも思われたくありませんし、ケチとも思いたくありません。そのような人間関係は、浅く寂しいものです。

 

そのようなことを考えながら、この仲良い3人には貸し借りのない良好な関係を深めていこうと思いました。

 

長くなりましたが、以上となります。

2つ記事を続けるのは、向いていないかもしれません。しばらくは1つずつ投稿いたします。