のぶまさ

keep pushing

交友関係

こんにちは!のぶしんです!

年末って予定が立て込みますよね。急に忙しくなりました。

 

小学校、中学校、高校は基本的に、学校の人と仲良くなりますよね?

大学では、急に学校の人と仲良くなるのが難しくなります。

 

大学に進学された方は何となく理解されると思います。

ここでは、そんなの知らない!という方に向けてご説明します。

 

内部進学(エスカレーター)を除いて、大学というのは高校までと違い、知人の少ない状態で入学します。高校も1人2人は、同じ中学校だった人がいるのが多数なのではと思います。

 

大学では、基本的に授業が選択制です。そのため、高校までにあったクラスという概念が小さくなります。

クラスの子と仲良くなるのが当たり前!という方は、

大学で友達どうしよう、、、

となってしまうのです。

 

今ではSNSが発展しているため、"繋がる"ということができます。

しかし、SNSの感じ=実際の感じとは限りません。ぼっちになるからと、SNSなどで探して繋がった人は、実際に話した際、そのギャップを感じることがあります。

 

悪いギャップを感じた人と時間を過ごすのは、難しいのではないでしょうか?

大学ではそれが多いのです。

 

他にも、勇気を出して話しかけてもウマが合わなかったりします。

 

高校までと違い、友人ができるか不安な人が多い理由はここにあります。

クラスがあると人を試せるのです。

 

私は体育会に所属しておりますので、そこを中心に交友関係が広がっています。60人程の人と交友があります。普通の学生よりも、交友関係は広いと思います。

体育会の枠組みは、高校までのクラスのそれに類似しています。

交友関係が広くて当たり前なのです。

 

それ以外の交友関係はないと言っても、過言ではありません。別途に広げようと活発でなかったのも、誘因していたと思いますが。

 

大学に進学し、所属以外の交友関係がある人は凄いです。凄いの一言です。凄い。

そのくらい、関係を築くのが難しいのです。

 

二年生になり、ゼミの活動が始まりました。ゼミというのは、高校のクラスに近い形の授業です。

グループで分かれて活動するため、仲良くなれることがあります。私もそこで初めて、大学の人と仲良くなりました。

 

運が良かったなと常々思い、その3人には感謝しております。

 

ゼミには、知り合いが1人もいない中飛び込みました。

当初、ゼミの時間が苦で仕方ありませんでした(笑)憂鬱になりながら、教室に向かっていたものです。

 

次回は、そのグループで遊んで感じたことついて、お話します。

盛大な前振りで申し訳ございません。

お付き合いください。