のぶまさ

keep pushing

挨拶

こんばんは!のぶしんです!

今日は年末!2018年史上最終日となりました。

 

「良いお年をお迎えください」

「明けましておめでとうございます」

「新年もどうかよろしくお願い致します」

などの年末年始恒例の挨拶に加え

 

初詣・年賀状など形式的な挨拶が、慌ただしく働きだします。

彼らは1年に一度のチャンスを逃さず、休んだツケを取り返すように働きます。

 

今回はそんな挨拶について、お話します。

 

皆様の中に、テレパシーを普段使う方はいらっしゃいますか?

私は残念ながら、テレパシーを使うことができません。達人の方、ご教授賜りたいと思います。

 

世の中はテレパシーを使えない人間で溢れています。そのため、テレパシー以外の方法で人はコミュニケーションを取ります。

 

いろんな手段はあれ、言語にてコミュニケーションを取ることが多く当てはまります。

 

ではまず初めに、私とコミュニケーションを日本語で取るとしましょう。

私から話しかけますね。

心の準備は、いいですか?

いきます。

 

こんにちは!のぶしんです!

 

あれ、、、こんにちは?

「こんにちは」は必要でしょうか?

無くても通じますよね。一旦、こんにちはの無い世界にしてみましょう。

 

のぶしんです!

 

どうですか!無駄を省きました!

皆さまは、このようなコミュニケーションにどう感じますか?

 

私は、後者に違和感を覚えました。

「こんにちは」は、文脈的に必要ではないのです。しかし、省いてしまうとどうしても違和感があります。

 

なぜでしょうか。

私の見解で、2つ理由を挙げます。

 

1つは、脈絡がないからだと推察します。

挨拶がないと、急に話しかけることになり、簡単に表すとびっくりします。

知らない人に声をかける場合も挨拶しないにしろ、「すみません」と一言添えてからが大半でしょう。

 

もう一つは、誰でもできるからだと考えました。

誰でもできるというのは、極論言い過ぎです。しかしながら、間違いではありません。これを読んでいる方で、どのような形であれ、挨拶ができない方いますか?もしいるようでしたら、ぜひコメントにて無知な私へメッセージをください。

ここでは誰でもできるものとして、話を進めますね。

誰でもできる当たり前のことをできない、又はしない、というのは違和感を感じますよね?

なんでできないのだろうと。

 

皆さまの中には

失礼だから違和感を感じる

という方もいるかもしれません。

 

私が考えるに、失礼なのは違和感でなく紛れも無い事実なのです。挨拶がないのは、同時に礼もなくしているのです。

 

挨拶は、誰にでもできる合図です。

 

俺が今から話すよ!、あなたを見つけたよ!

という面倒なことを、言わずに済ましてくれる魔法の言葉

それが挨拶なのです。

 

話は変わりますが、私がブログを書く時間帯は不定期です。

昼間に書くときもあれば、夜眠れず書くときもあります。これからは朝書く場合もあるかもしれません。

 

冒頭にある挨拶は、記事を書き始めた時間に依存します(笑)

 

「こんにちは」「こんばんは」が混在しているのは、このためです。

弁解にと、この記事書いたのは内緒の話。

それでは良いお年を。